カテゴリ
以前の記事
2010年 08月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
フォロー中のブログ
exblog以外
ライフログ
タグ
観光(19)
散歩(17) マルタ(16) グルメ(14) フィレンツェ(11) 世界遺産(11) 料理(10) 日記(9) 海(7) 留学(5) 歴史(4) ホテル(3) 猫(2) 住居(2) ビザ(2) 魚(2) 水(1) 人(1) マグロ(1) フランス(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() ビルトイン式で、 一番右のドアを開けると冷蔵庫と冷凍庫 黒い部分はガスコンロとオーブン 右側に洗面。換気扇の右隣の下の扉の中にはレンジも! こちらに来て昨日で3週間になりました。 いろいろありましたが、思っていた以上に順調で、楽しい3週間でした。 (一度死にましたが…) 家人は言語的な問題、また33にして学生になるというちょっと 新鮮な体験をしていることもあり、神経が休まらない時もあるようですが、 今のところ極端に体調を崩すこともありませんでした。 きっとマルタのアパートってどんな感じ?!と思っておられる方も いらっしゃると思うので、今日は我が家について書きま~す。 場所はGZIRAの2ベッド・ルームです。 海岸線の通りから一本入った静かな通り沿いです。 こちらマルタにはFURNISHED(家具付)アパートと言うのが存在していて、 大体の場合は大家さんが元住んでいた家だったり、幾つか物件を所有していて 家具を揃えて貸し出ししていたり、事情はそれぞれなんですが、 センスも間取りも設備も大家さん次第で様々な嗜好のアパートがあります。 中にはプール付の豪邸も存在します(かなり高い!)。 値段もまちまちでやはり海沿いは高い場合が多いようです。 我が家も同じ家具付アパートを借りています。 わりと広々としているのですが、面白いことにバスルームが狭いです。 新しく増設されたような作りになっています。で、なんとジャグジーがついています!! 怖くて使ったことはありませんが、いつかトライしたいと思います。 お湯の出は良いのですが、バスタブを溜めるほどの湯量が出るかは不明です。 こちらも怖くて溜めたこはありません。 ベッドルームはツインとダブル。 本当は最悪ソファー・ベッド付きの1ベッドルームでもいいかなぁ… とも思っていたのですが、結局来てくださるゲストが可愛そうだという事で 2ベッド・ルームにすることにしました。 キッチンは最新式のシステム・キッチンで食器洗い機、洗濯機 (ヨーロッパの家庭ではよくキッチンに置いてある)、電子レンジ、オーブン、 など必要なものはすべて…いや、日本にいた時よりもずっと充実しています^^ More ■
[PR]
▲
by spicyinmalta
| 2008-12-02 19:56
| 住
![]() 近所の景色♪ 昨夜ちょっと面白いことが起きていました!! こちらのケーブルテレビでJリーグ(名古屋VS札幌)の試合を英語で中継していました! Jリーグをこちらでやってるのもなかなか楽しい驚きなんですが、 外国人、恐らくイギリス人のアナウンサーが日本語の名前を 微妙なイントネーションで中継してるのは面白いです^^ まぁ、それはいいとして…。 今日は家探しについて書きたいと思います。 マルタに来る前にあまり情報がなく困った部分なので、短期滞在で家探し などされる方がいましたら、少しでもお役に立てればと思います。 私たちの新しい住まいはちょうど、ホテルのあった夜遊び街 PACEVILLE(パーチャビル)と首都のVALLETTA(ヴァレッタ)の真ん中 あたりにある海沿いのGZIRA(グッジーラ)という町です。 家から海は望めませんが、通りに出るとチラッと見えます。 美しい海岸線と言うよりは、ヨットハーバーなので、小船が停泊しているのが見えます。 意外ときれいです。風情があると言ったほうがいいかもしれません。 6ヶ月ミニマムの契約で月々470€(大体6万くらい)です。 大家さんが所有するアパート全部一括契約しているため、ネット、 電話(国内の特定の回線限定一部無料!!)、ケーブルテレビ使用料込みです。 2ベッド・ルームですが、もちろんリビング、キッチンダイニング、バスルーム と小さなテラス(洗濯物干し専用)がついています。 皮肉にも結婚してから借りた家で最も広く、最も値段の安い家です^^; 礼金はこちらにも存在していて、不動産屋を通した場合にのみ発生します。 新聞(日、水曜日のTIMES CLASSIFIEDに載ります)から探し、直接大家さんと 契約する場合は発生しません。大体家賃の50~100%です。 大手FRANK SALTという不動産屋は一ヶ月分と聞いています。 SPICYは50%払いました。 詳しく・・・ ■
[PR]
▲
by spicyinmalta
| 2008-12-01 18:18
| 住
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||